出産後、「腰痛がひどい」「体型が戻らない」「尿もれが気になる」といった悩みを抱えていませんか?
その原因の一つが、妊娠・出産による骨盤のゆがみです。 骨盤は、妊娠中にリラキシンというホルモンの影響で緩み、赤ちゃんの通り道を作るために広がります。しかし、産後は自然に元に戻るとは限らず、ゆがんだまま固まってしまうことも。これが、腰痛や股関節の痛み、姿勢の崩れ、さらには内臓の下垂によるぽっこりお腹や便秘、尿もれなどまさに全身の症状を引き起こします。
特に、産後は赤ちゃんのお世話で前かがみの姿勢が増えたり、片方の腕ばかりで抱っこしたりと、これまでにはない、体に負担がかかる動作が多くなります。この状態が続くと、骨盤のゆがみが悪化し、慢性的な不調につながる可能性があります。そのため、骨盤矯正はできるだけ早めに取り組むことが大切です。
骨盤矯正の方法には、骨盤ベルトの着用、ストレッチや骨盤底筋トレーニング、整体や接骨院での施術などがあり、産後1ヶ月~6ヶ月はリラキシンの影響が残っているため、矯正しやすい時期です。産後の体のトラブルを防ぐためにも、骨盤矯正を積極的に取り入れていきましょう。
姫路市広畑区のわきさか整骨院では、産後骨盤矯正の施術も行なっております。 自然分娩の方は産後1ヶ月〜、帝王切開の方は産後2か月〜 施術可能ですので、体調を見ながら始められることをおすすめします。 また妊娠中は十分な運動を行えず身体を支える筋肉が弱くなっていることが多いため、ストレッチや骨盤底筋を鍛える運動なども組み合わせてケアすると効果的です。ご来店の際に詳しく症状をお聞きし、施術プランを提案させていただきますので、お気軽にご相談ください!