もしも、交通事故に遭ってしまったら…

交通事故直後の対応で治療方針や補償の有無が決まります。
もしものとき、慌てないために
まずは以下の7つの行動を確認してください。

1.安全確保をして二次被害を防止する
  車を路肩に寄せて停車するなど、安全を確保して二次被害を防ぎましょう。
  けが人がいれば救護します。

2.警察に通報する
  どんなに小さな事故でも、警察への通報は義務です。
  必ず警察へ連絡し、現場検証を受けましょう。
  この際に事故処理をしていないと、保険が使えないことがあります。

3.相手の情報を確認する
  事故相手の氏名・連絡先・保険会社をメモしておきましょう。
  スマホなどで事故車両の写真を撮っておくのも重要です。

4.保険会社に連絡する
  交通事故に遭ったことを保険会社に伝えましょう。
  相手の保険会社とのやり取りをお任せすることもできます。

5.病院で診察を受ける
  事故直後は症状がなくても、必ず整形外科を受診してください。
  初診が遅れると、治療費や慰謝料の補償が受けられなくなったり、後遺症につながったりする可能性があります。
  後ほど整骨院に通う場合も、整形外科の受診が必要です。

6.警察と保険会社に連絡する
  整形外科でもらった診断書を警察署に提出し、事故を「人身事故」として処理してもらいましょう。
  また、整骨院を併用することを保険会社に伝えておいてください。

7.LINEから「わきさか整骨院」に来院予約
  整形外科と併用して、治療をスタートしましょう。
  当院では初回のご予約もLINEから24時間受け付けています。
  治療のことや保険の手続き、整形外科をどこに行けばいいかなど、分からないことも多くあるかと思います。
  ご相談だけでも承っておりますので、どうぞ安心してお問い合わせください。

交通事故のケガは「早期対応」がすべてを左右します。
痛みを放置すれば、後遺症が残るリスクも。
手続きを間違えれば、補償を受け取れないこともあります。

でも、あなたが一人で悩む必要はありません。


お身体・心のケアから保険・法律のサポートまで、交通事故対応のプロである
『わきさか整骨院』にすべてお任せください!

目次